今ウチの備蓄水は、息子用に昔買ったアンティークの本棚が、リビングに放置されたので、
その可愛い本棚に、水のストッックが積まれています。
その他、一部以外は、これもリビングに放置された3段ボックスの中です。
(高校受験を機に、本棚を買い替え、参考書やら塾の問題集などを入れるために、
小さかった頃のものは、排除されてリビングへ・・・。)
「一部以外」の一部は、10年保存水なんですが、押し入れの中なんです。
これ、いけないのはわかっているんですが、場所を確保するのに一苦労です💦
マニュアル的には逃げ出すところの近く、正しく玄関が一番いいのは知っています。
でもね、普段一番行き来するところですから、難しいですよね。
靴箱の整理から始めなきゃかなあ〜と思っていますが、なんとか他に場所が作れないか、検討中です。
それと、内容ですよね。
いっぺんに買うと賞味期限が同じになってしまうので、少しずつずらして購入するのをオススメします。
賞味期限が近づいたら、少しずつ消費していくっていうのが一番いいですから。
うちではほとんどが2Lの普通のペットボトルなんですが、持ち出し用に2箱分48本の500mlも置いてあります。
先に出てきた10年保存水は何と今年、賞味期限切れしますが、
こちらは避難用のリュックにも2本ずつ入れてあります(500ml1本をサイドポケットに、もう1本をカバーかけて中へ)。
ステンレスボトルで、衛生的らしいです。火にかけられるのもメリットですね。
先日の記事でも書きましたが、足りない分を少しずつ購入していきます。
10年水、買い換えなきゃいけないけど、5年バージョンでも7年バージョンでも、
今はたくさん選択肢があるので、場所の確保と共に、検討しなきゃいけないタイミングに来ています。
先日の石川県の地震、昨日の千葉県の地震と、なにやら胸騒ぎが続いていますから、
再検討と家族会議を早急に始めないといけないですね・・・💦。